十勝うらほろ樂舎がメディア等に取り上げられた情報をまとめています

うらほろマラソン2022、大会長(水澤一廣 町長)とゲストランナー(大迫傑さん)のコメントが新聞で紹介されました!
うらほろマラソン2022 大会長である水澤一廣町長とゲストランナーである大迫傑さんのコメントが、キッズチャレンジの写真と共に十勝毎日新聞で取り上げられました。詳しくは新聞記事をご覧ください。

うらほろマラソン2022当日の様子が新聞で紹介されました!
6月19日(日)に浦幌町内で初開催されたうらほろマラソン2022の様子が十勝毎日新聞で取り上げられました!詳しくは新聞記事をご覧ください。

うらほろマラソン2022「キッズチャレンジ」の様子が新聞で紹介されました!
「キッズチャレンジ」の事前取り組みの様子が十勝毎日新聞で取り上げられました。詳しくは新聞記事をご覧ください。

中央公民館講座について新聞で紹介されました!
十勝うらほろ樂舎の近江代表理事が講師を担当させていただいた、中央公民館講座が十勝毎日新聞で取り上げられました。詳しくは新聞記事をご覧ください。

「うらほろマラソン2022」について新聞で紹介されました!
「うらほろスタディアム」の第一弾の事業となる「うらほろマラソン2022」について十勝毎日新聞で紹介されました!詳しくは新聞記事をご覧ください。

十勝うらほろ樂舎主催の「第1回浦幌フォトコンテスト」が新聞で紹介されました!
十勝うらほろ樂舎主催の浦幌の魅力を写真で表現する「第一回浦幌フォトコンテスト」が十勝毎日新聞で取り上げられました。詳しくは新聞記事をご覧ください。

十勝うらほろ樂舎インターン生の取り組みが新聞で紹介されました!
十勝うらほろ樂舎でインターンシップとして受け入れを行っていた学生2名の取り組みが十勝毎日新聞で紹介されました。詳しくは新聞記事をご覧ください。

浦幌町でチャレンジする若手事業者が新聞で紹介されました!
十勝うらほろ樂舎が新たな販路開拓のお手伝いをさせていただいた、浦幌町の若手事業者の取り組みが十勝毎日新聞で紹介されました。詳しくは新聞記事をご覧ください。
612d28badd84fbdc92c60c99ab2d2d00ダウンロード...

大迫傑代表・株式会社Iとの包括連携協定の締結に関する記事がメディアに掲載されました!
スポーツを通じてこどもたちの未来を生きる力を育むプロジェクトの第一弾として、2022年2月9日に株式会社I(東京都渋谷区、代表取締役:大迫傑)と、地域社会の発展と人材育成の振興に寄与することを目的とした包括連携協定を締結しました。
...

東京で近江代表の近況報告を兼ねた食事会を開催しました
12/5に自由が丘のイタリアンレストラン「バッボ アンジェロ」にて、近江代表の近況報告を兼ねた食事会を開催しました。
このレストランのオーナーシェフのアンジェロさんは、近江の古くからの友人で、浦幌町にも度々来町しています。浦幌町の食...