リポートリポート

写真フォルダで確認。毎年9月末、私は〇〇の収穫アルバイトをしてました

こんにちは。すみれです。公式レポーターの記事も22回目を迎えだいぶ書くことに慣れてきましたが、今はうらほろマラソン準備真っ最中のため、なかなか目新しいネタが見つかりません。

いつも自分の携帯の写真フォルダを見て、書くネタを考えているのですが、「これネタになりそう!」と思える写真がなかったため、2022年と2021年の9月の写真フォルダに遡ってみました。

するとどちらからもかぼちゃの写真が出てきました。

どうやら毎年9月にかぼちゃ収穫のアルバイトに行っていたようです。

2021年のかぼちゃ収穫アルバイトの様子

まず太い茎をハサミで「ジョキン!」と切ります

次にバケツリレー形式で、かぼちゃを運んで、かぼちゃを1箇所に集めます。

ある程度集まったらケースの中に入れていきます。
かぼちゃのずっしりとした重さが、体に堪えて、アルバイトの後半とても辛かったことを今でも覚えています。個人的に一番腰にくる収穫アルバイトランキング第1位です。

2022年のかぼちゃの様子。

アルバイトには確か行ったのですが、写真は残っていませんでした。

お土産にもらったかぼちゃ。

もらったばかりのまだ熟していないかぼちゃを切ろうとしたらとても固く、途中から包丁がびくともしなくなるというハプニングが去年ありました。
結局自分ではどうしようもなく近所の力持ちの方に引っこ抜いてもらいました。

今年はかぼちゃ収穫バイトにいく予定はないのですが、かぼちゃはたくさん食べたいなと思っています。
丸ごと一個をどんな調理方法で食べ切るか今から考えると今からとてもワクワクします!

<十勝うらほろ樂舎メルマガ>
浦幌や樂舎の最新情報をお届けする
メルマガ「うらほろ☆ざんまい」を毎週水曜日に配信しています。

浦幌をもっと知るたのしむきっかけや浦幌への訪問計画の参考になる情報をお届けします✨

申し込みフォームはこちら

このコラムについて

浦幌での暮らしについて浦幌に住み始めて3年目の若者目線でご紹介します!

著者紹介

(佐々木 すみれ)

1998年仙台生まれ。育ちは札幌。2021年3月、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学を卒業。学生の半分が国際生で構成されるグローバルな環境で4年間を過ごす中で、新たな価値観に出会う楽しさを知り、英語は間違った英文を話す度胸だけがついた。 新卒で浦幌町の地域おこし協力隊となり、樂舎では主に広報とワークキャンプを担当している。

文章を書くのがとても好きなので、浦幌で生きる力を育みながら将来はどこでも生きていける逞しいライターになりたいです。

最新の記事

山内一成

近江正隆

月別

連載

リポーター